第三回「犬に糞をさせないで」看板の発表です。
「犬に糞をさせないで」と「ベットでタバコは吸わないで」が似ている気がするのは私だけ?
採取地 長崎県長崎市
「犬のふんは持ち帰り下さい」の"下さい"が弱気に消されているのが高ポイント。
採取地 新潟県新潟市
町内の習字の先生が書いたのだろうか?なかなかの字面である。
そしてこの看板、何年使っているの?

採取地 新潟県新潟市
旧新津市の犬糞看板2種類、どちらも犬がスコップと糞袋を持っている。
同じデザイン事務所に発注したのだろうか?入札で業者を決めているのか?
なぞは深まる。
旧Ver.

新Ver.

採取地 沖縄県宜野湾市
ありふれた看板だが、宜野湾警察の看板を上書きしているのが興味深い。
上書きされた看板はどんな内容だったのだろう?

採取地 長崎県長崎市
「糞をさせるな」看板は多数あるが、「放尿も洗い流せ」とは厳しい。
放尿のイラストも初めて見た。
「野良猫には餌を与えない」だけ全文字赤字なのは、長崎市は野良ネコが多いからだろう。
めがね橋や大浦小学校そばの歩道では、足にスリスリしてくる野良猫もいる。
採取地 新潟県新潟市
市販品をそのまま立ち木に釘で打ち込むという荒業。
地球にやさしいエコマークの品物だが、立ち木にはやさしくない取り付け方法。
裏に透けている文字も気になる。

タグ:犬糞