毎年この時期になると新しい事を始めたくなるのですが、色々な理由をつけて何もやらず・・・。
このスパイラルが20年、いゃ25年程続いています。
私も今年で40歳、いかん!!これではいかん!!と、今年は色々な事に手を出してみることにしました。
英語
英語で歌を歌う事が多いのに発音が悪いので、英語圏の方には通じていない。英語がわからない方には初めから通じない。
じゃ、私が英語で歌う唄の内容は誰にも通じていないという事ではないか・・・。
そういえば海外に行ってもこちらはあんまり困った事がないが、向こうはずいぶん困っていた人が多かったなぁ。
4月の決断:NHK基礎英語を始めました
バイオリン
かっこいいじゃないですか!!バイオリン!!
ナゼか金持ちのステイタス楽器というイメージもあるし。あと、美女が弾く楽器のイメージね。
それとは別に、最近研究しているアイルランドの音楽(アイリッシュ)にバイオリンが結構使われているので、弾けるようになりたいと思ったのが動機でごんす。
4月の決断:教えてもらう
知りたい事は教えて頂きます。あと、楽しい練習方法開発だね。
ほいじゃ今年度もヨロシクです。
【ブルース方丈記の最新記事】