2013年08月07日

夏休み中のマリンピア日本海混雑状況

リニューアルオープンから半月余り、マリンピア日本海の混雑状況をお知らせします。


駐車場

マリンピア前の駐車場には入れない覚悟でお越し下さい。

IMG_1056.JPG

IMG_1055.JPG


海岸沿いの臨時駐車場も満車です。

IMG_1054.JPG

車でお越しの際は、500メートル以上離れた臨時駐車場が空いていればラッキー位の気持ちでお越し下さい。

※平日の17:00以降であればマリンピア前に駐車出来る可能性は高いです。18:00に閉館だけど。


そして渋滞


平日の昼過ぎでこんな状態、休日は想像にお任せします。

IMG_1053.JPG



公共交通機関のバスはそれほど混んでいません。
遠方からお越しの方は市内中心部に駐車し、レンタルサイクルか循環バスの利用をオススメします。

IMG_1061.JPG

ドカベン塗装ではないけどドカベン号。



チケット購入の列

あらかじめローソンチケットなどで購入しておけば、待つ事なく入場出来ます。

IMG_1065.JPG

5分から10分待ち程度です。



館内は結構空いています


日本海大水槽

IMG_1085.JPG


いまなら珍しい「鰹の回遊展示」を見る事が出来ます。

IMG_1093.JPG


トンネル内に立ち止まる事も可能。

IMG_1088.JPG


信濃川生態展示

そんなに混んでいません。

IMG_1084.JPG

平日だしね。


南国の魚は通路が狭いのでチョイ混み。

IMG_1096.JPG

休日は激混みになるポイントです。


コツメカワウソのイブキも元気いっぱいです。

IMG_1081.JPG


ラッコのクータンもアクリルがクリアな状態で見れます。

IMG_1105.JPG


ちなみに私はマリンピア日本海でしていることは・・・・

IMG_1106.JPG

楽譜書きのお仕事。
いゃー、家で仕事をすると誘惑が多くてはかどらないのです。


以上、平日のマリンピア日本海混雑状況の報告でした。





posted by yuji at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | マリンピア日本海
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72009228
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック