その言葉の影響かはわかりませんが、どんなトコに行っても必ずスーパーマーケットを訪れるようにしています。
今回は香港で売られているお寿司の紹介です。
スーパーでお寿司は普通に売られている

店長イチオシの寿司セットは65HK$、日本円だと830円くらい。
詳細を覗いてみると

カニカマサラダ軍艦、サーモンとトビっこのマヨネーズ巻、カニカマ、玉子、赤貝、蒸しエビ、きゅうりの細巻、赤くてグチャグチャのが乗っている軍艦。
いなり寿司(四色豆皮包)
緑のヤツはメカブ? 他は判別不能。
巻物の基本はカニカマ
これはイオンとかにありそう、食べたくないけど。
そして、圧倒的に多い品数だったのが・・・
サーモンの寿司
日本でもフューチャーされているサーモン寿司、回転寿司では人気No.1のネタだとか。
盛り合わせもサーモン推し

サーモン、サーモン、サーモン

日本のスーパー同様、香港のスーパーでも柵取りされたサーモンが大量に並んでいました。
このスーパーではフィレの状態ではなく、一匹丸々仕入れている様で、頭も大量に売られています。
そんなに美味しいか?サーモン。
カニカマのとびっこあえは高級品
鉄火巻は売っていません。そういえばスーパーの寿司でまぐろは見なかった。
手巻き
サーモン、うなぎ、エビがよく解らない食材と共に巻かれています。
夕方からは割引販売

これはドコも変わらないね
醤油とガリは有料
香港ではわさびが高級品

日本では150円程のチューブ生わさびが、香港では29.8HK$(380円程)で売られています。
市街地には元気寿司をはじめとする、日本の回転寿司も出店しているし、カウンターのお寿司屋さんも沢山あります。
寿司を通じて広まった日本文化と、誤解された日本文化の両方を見る事が出来た、香港の持ち帰り寿司事情でした。
【香港の最新記事】