2017年夏の新潟Jazz streetでも演奏する"Double Trouble"とNobody knows youのデモ音源をSound Cloudにupしました。
ドラムからギターまで全ての楽器を演奏し多重録音で仕上げたデモ音源です。
Nobody knows youは以前からライブで歌っている日本語訳で、ベースになっている内容は平家物語です。
double troubleは7分強の長いBluesですがどうぞおつきあい下さいませ。
Nobody Knows You
https://soundcloud.com/yuji-hasegawa-2/nobody-knows-you-when-youre-down-out
Double Trouble
https://soundcloud.com/yuji-hasegawa-2/double-trouble
上記リンクをクリックすると再生が始まります。
2017年06月22日
2016年08月15日
SoundcloudにMarie Mouri(マリ.ムリ)をアップしました
SoundcloudにMarie Mouriをアップしました。(曲名クリックでSoundcloudに飛びます)
2014年に録音した素材にシンバルをちょい足してRemixした作品です。
Marie Mouriは調べても情報があまり無く、詳細を掴むのに大変苦労しています。
現在わかっている事は・・
・Linda Ronstadt and Ann SavoyがAdieu False Heart (2006)で録音している。
・作者はDavid Greelyなるニューオリンズ在住のフィドル弾き。
・ジャンルはケイジャン
ニューオリンズはフランス文化があり、フランス語圏も存在するので納得。
歌詞の内容は
Chere 'tit zozo quoi t'apre fe?
T'apre sauter, t'apre chanter
To pas connais n'a p'us Marie
Marie mouri, Marie mouri
'Tit z-herbe tout vert, 'tit z-herbe tout moux
Faut p'us to fais un lit pou nous
To pas connais n'a p'us Marie
Marie mouri, Marie mouri
Quand jou vini n'a p'u soleil
Quand nuit vini n'a pas sommeil
Quand monde content mo p'us ca ri
Marie mouri, Marie mouri
フランス語なのでまったくわかりません。
Googleで翻訳したら毛利マリーさんの歌になるし。

英訳された歌詞を見ると・・・
Dear little bird, what are you doing?
You are jumping, you are singing
Didn't you know Marie is no longer here
Marie is dead, Marie is dead
Little green grass, little soft grass
You no longer need to make a bed for us
Didn't you know Marie is no longer here
Marie is dead, Marie is dead
When the day comes the sun is no longer there
When night comes there is no sleep for me
When people are happy I can no longer laugh
Marie is dead, Marie is dead
小鳥ちゃんよ、あなたはなにをしているの?
ジャンプしたり歌ったり・・
あなたは知らないのね、マリエは長い間ここにはいない事を。
マリエは死んだ・・・死んでしまったのだ・・・
(訳 長谷川裕二)
Little birdは比喩かマリエの愛称だと推測されるが詳細は不明です。
毛利マリエさんの人生と死因をご存知の方はご一報下さい。
タグ:録音
2016年08月13日
When A Man Loves A WomanをSoundcloudにアップしました
先日youtubeにアップしたWhen A Man Loves A WomanをSoundcloudにアップしました。
こちらをクリックして頂けるとsoundcloudページに飛びます。
アドレス表記だと https://soundcloud.com/yuji-hasegawa-2/when-a-man-loves-a-woman です。
沢山の方に聞いて頂けると嬉しいです。